
こんにちは!トトコラです。
うーむー
うーーーんーー

なにしてんの?
色々悩みが尽きなくて…
それも一番の悩みがこのブログの方向性(−_−;)
そして最近の一番の失敗。。。
ブログのタイトルミスった…
『お金を働かせる』って
お金働かせる為の前準備のブログになっちゃってるんだなぁ
ブログでの収益で『お金を働かせる』だから
このブログのタイトル通りになる為には、あと何か月後なのでしょうか(;´Д`)
でもポジティブに捉えるなら、
それが明確な目標でもあるんですよね。
本当は投資関連の実績や
投資のポートフォリオを掲載して、
アメリカ経済がなんちゃらとか
日経平均がなんちゃらとか
そういうコンテンツを予定していたのが、
まだまだ先ですw
そして現在のコンテンツが
・楽天経済圏
・DIY
・最初ちょっとだけやったマンガ・アニメ関連
・アフェリエイト
・経過報告の雑記
どうなんでしょう??
もっとざっくばらんにコンテンツを増やして雑記スタイルでPV稼いで行く方向性か
DIY等の特化ブログにし、アフェリエイト中心にとりあえず稼ぐ方向性か
今まで通り手探りで行くか。
う~ん、難しい。
サイトをもう一つ持つほどの時間もないし困りましたねw
まだ20記事にも満たない状況なので、
まずは記事の本数が必要なのかなぁ?目指せ100投稿みたいな
まぁそれはそれで一つの実績になるので、必要だとは思いますね。
記事のリライトもしなきゃなぁ・・・
とりあえず100記事達成までは、リライトより自身の文章能力やデザイン構成などの
向上を目指してひたすら記事を書くスタイルで行おうと思っておりました。
スキルがある程度上がってからリライト作業を行っていった方が作業的にも進むのかなぁっと
今見返しても恥ずかしい所やもっとこういう風にって思う所もいっぱいあったりします。
都度更新してると時間が無くなって記事書けなくなる(・・;)
本業の時間をもう少し削りたい(´;ω;`)
負のサイクルw
本当に悩む必要ありますか???
さて、リード文が大分ネガティブになりましたが、
私のほかにも、同じ悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
それって本当に悩む必要ありますか?
初心者ブロガーさんって、悩んで自分で解決するのかなぁ?
例えば『PVが伸びないと悩んで』
悩んだ挙句、あの記事がダメなんだ!
方向性を間違えてた。
あの人がこう言ってたから間違いない。
そして、自分の都合の良い回答を見つける。
そして、運よくPVが伸びたらよいですが、伸びなかったら
「あの人は嘘つきだ」
「私にはセンスが無い」
「ブログのテーマが悪いんだ」
「ブログ自体がオワコンなのに続けてるやつw」
そしていなくなる・・・。
『ザ・人のせい!!』
最悪ですねw
なんでブログ書こうと思ったんでしょうね??
何事も積み上げて経験して、挫折してまた立ち上がって、積み上げて・・・
の繰り返しでしょ?
一発でうまくいく人なんてごく少人数。
凡人は凡人らしく泥臭く一歩一歩前へ!!
読者ファースト

『PV数』獲得するにも努力は必須。
適当に自分の言いたいことだけを発信してても、
それ読むのあなたですか?
読み手の事を考えず発信していても、当然結果は得られないでしょう。
雑記ブログにおいては、『あなた』を伝える事が重要だと思います。
あなたのファンを付ける事。
あなたの文章を読んでくれている人に対して
・文章は読みやすいですか?
・図や画像を適度に入れて見やすくしてますか?
・タイトルの答えを書いてますか?
等など
実際に読み手を想像して書いてみるのも良いでしょう。
20代の大学生なのか
30代の女性なのか
その方は何に興味がある方なのか
なんで自分のブログに来たのか
今回のこのブログは10代~30代のまだブログを始めて1ヵ月ぐらいで、PV数も伸びずに悩んでる方を想像して書いております。
(私に向けて)・・・私一応まだ30代wギリギリねギリギリ!
ブログの方向性
ブログの方向性は、現状維持。
記事数増やして、
その中からPV数の多いものを軸にいずれは特化に向かう方向性がベストですね。
特化するコンテンツを別サイトで公開するのもよし、
このままサイトを温めるのもよし。
今後の展開を期待してください!
明日は毎週土曜の報告会!UP予定!
↓こんなのはじめてみましたw
お帰りの際にワンクリックお願いしますw
料金などは発生しないのでご安心下さい。
人気ブログランキングへ
コメント