こんにちはートトコラです。
建築施工会社で勤務してますが、
自分の施工した物件のオーナーから
たまに『トイレが詰まった』と連絡が入ります。
うち、建築会社なんだけどなぁって思いながらも対応しますが、
8割から9割り近くは5分以内に治ります。
なので今回は、トイレの詰まりの治し方を伝授します。
自分で治すのめんどくさいという人は
目次の【業者比較】まで飛んでください。
トイレの詰まりを治す方法
とは言っても、
道具が無いと流石に治せないので最低限の
道具はご紹介させて頂きます。

スッポンやパッコンなどの愛称で有名な
『ラバーカップ』です。
これが無いと流石に治せないので、
ご家庭に無い場合は、いざって時のためにも用意しておいた方がオススメです。
※上記でオススメしているのは洋式様です。
道具が用意出来ましたら、後は簡単。
便器の排泄口に先端のゴムがハマるようにし
『気合い』を入れてピストンします。
以上!!
えっ?それだけ?と思うかもしれませんが
それだけです。
一つだけ大切なのは『気合い』を入れる事。
詰まっている汚水が多少飛び散るぐらい
『気合い』入れてやらないと
詰まりは解消しないパターンが多いです。
かといって、さすがに飛び散るのは・・・
と思うので、その場合、予めビニールなどで覆って
そこにラバーカップが入るぐらいの切込みを入れてからやるのをオススメします。
詰りを直すコツ・正しい使い方
精神論を話してしまいましたが、
ラバーカップの正しい使い方です。
そもそもラバーカップは押し込むのではなく、引っ張る道具なのです。
排水口に密着させ引っ張る事によって、詰り物と管の間に隙間ができ、
水を流すという道具なのです。
なので、引っ張る時に躊躇してると、詰りはいつまでたっても解消されません。
気合を入れて下さいw
何度か試して、ゴボゴボゴボォっと流れれば成功です。
使い終わた水洗い
1度使用して、捨ててしまうのは流石にもったいないです。
洗剤などで洗うとゴムを痛めてしまう可能性があるので水洗いで大丈夫です。
逆に洗わないと、においの原因になったり、最悪虫が湧く可能性もあるので、
しっかりと水洗いするのをオススメします。
それでも治らない場合
真空式パイプクリーナーを使用するというのもあります。
個人の方でこれ持ってる人いるのかな??
どうしても自分で治したい方は使ってみて下さい。
使用方法は基本的にラバーカップと同じです。
※注意ラバーカップを使用してはいけない場合
ラバーカップが詰りをなおす道具ではあるものの、使ってはいけないパターンがあります。
それは、固形物を流してしまった場合です。
例えば
- 携帯電話
- 紙おむつ
- 化粧品
- おもちゃ←小さい頃にタマゴラスというおもちゃを流した経験あり。
- など
これらはラバーカップを使ってしまうとさらに奥に流れて詰まる可能性があります。
業者比較
どうしても治らない場合や
ラバーカップを使用してはいけない物を流してしまった場合は
業者さんにお願いしましょう。
①クラシアン
- 全国シェアNo1
- 24時間365日対応。最短30分
- トイレのトラブル ¥8,000~
知名度、シェアで考えれば、皆様ここが思い浮かぶと思います。
自分でどうしようもない場合は頼んでもいいかと思います。
ちなみに便器の取り外しが絡む工事は¥24,000~
>>クラシアン公式
②水道の修理屋さん
- 出張料、見積、基本料金 0円
- 24時間365日対応。最短30分
- 年間対応件数10,000件
- トイレのトラブル ¥980~
- web限定割引 ¥1,000
金額が安い!実際はこれに色々乗って結局8000円ぐらいになると思う・・・
全国区ではないのが残念。
関東:東京、神奈川、埼玉
関西:大阪、京都、兵庫
九州:福岡、佐賀

③水道修理屋
- 24時間365日対応。最短15分
- 現地出張見積 0円
- 年間対応件数 30,000件
- トイレのトラブル ¥7,000~ 業界最安値
業界最安値を歌っている水道修理屋さん。
駆けつけも最短の15分は凄いですね。
>>水道修理屋
④水道救急センター
- 消費者還元キャンペーン中 5,000円キャッシュバック
- 最短30分
- 出張費・見積 0円
こちらも全国区ではなく、東北、関東、関西地域限定になります。
>>水道救急センター
まとめ
私の個人的な意見になりますが、
まず自分でやってみる。
それでもダメなら業者に依頼ですね。
5分でつまり解消するのに8000円払えますか?
道具は真空パイプクリーナーを買ったとしても4000円程です。
まぁほとんどが手間賃って事ですね。
そもそも詰まらないのが一番なんですけどね!
ではまた!
~本日の商品紹介~
~業者一覧~
>>クラシアン公式>>水道の修理屋さん

>>水道修理屋

>>水道救急センター

=ブログランキング=

便利屋ランキング
コメント